HOME 耕せ日記

すぐ忘れるから

日付:2021.10.13 カテゴリ:石垣島校 カテゴリ:各校のブログ

「すぐ忘れるから」

石垣島につきました

途中九州に寄ったので

洗濯物が少々ありました。

2日程度の洗濯物ですが

自分で洗濯して

ついでに研修生の分も

洗ってます。

回すの2回目ですが

今洗濯終わるの待ってます

あと7

一昨日まで

札幌の自宅にいたので

嫁ハンが

ご飯や

弁当や

洗濯物や

風呂や

布団や

タオルや

洗い物や

買い物や

献立や

掃除や

当たり前のように

段取りしてくれてました。

大人なら大体

自分の分だけなら

誰でもできますが

人の分もやります

やって気づきます

「いつもありがとう」

周りの人に

お世話になってる事を

すぐ忘れます

いわゆる勉強って

セミナーとか

コンサルとか

集客とか

色々あると思うけど

人の日常のお世話するだけでも

ええんちゃうかなぁ

って思います。

要は幸せな気持ちに

なればええんですから

だから耕せにっぽんでは研修生に

人の分の日常のお世話をします。

めっちゃ大事ですね。

こんな事ゆーたら

たくさん来るとは思いますが

仕事も家事も

全力で雑用をする

「美味しいと言わないお父さん合宿」

したいですね

でもそーゆーの必要な人は

来ないでしょうね

まぁ

天気もええし

ありがたくて幸せだと言うことです。

#ひきこもり

#引きこもり

#不登校

#ゲーム依存

#自立支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

耕せにっぽん引きこもり不登校

ご相談フリーダイヤル

0120-914-922(代表東野直通)

までお電話下さい

メール問い合わせ

info@tagayase.com

耕せにっぽんを紹介した番組

アメバTV放送

https://www.youtube.com/watch?v=Qo_Xzaa0W7c

インターネット番組放送

https://www.youtube.com/watch?v=y8SpASuCvaU&feature=youtu.be

過去の卒業生 のインタビュー番組

https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ

良ければご参考にして下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引きこもり・ニート・不登校の自立支援・社会復帰
農業生産法人 株式会社 耕せにっぽん
北海道安平町追分青葉2丁目76-1

TEL:0120-914-922
mail:info@tagayase.com
HP:https://tagayase.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研修生一日の生活                北海道・石垣島・伊勢                研修施設のご紹介 入校から
卒業までの流れ
プラン・費用
について