HOME 耕せ日記

お礼参り

日付:2022.01.06 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ

伊勢クロフネ校の案浦です。

伊勢は年始のお参りではなく、基本的には年末のお礼参りです。

『今年もよろしくお願いします』

も大事ですが、

『今年もありがとうございました』

というお礼を言いに行く場所なんですね。

『感謝する』

ということを研修生には口酸っぱく言いますが、これがなかなか難しいです。研修生に限らずですが、分かってはいるけど『感謝する』ということはなかなかに難しいです。

特になかなかうまくいかなかったり、ひどいことを言われたり、傷ついてしまったときにそれでも感謝するということは本当に難しいと思います。

誰かのせいにしたくなります。

人の悪口も言いたくなります。

誰にも会いたくないとシャットダウンしたくもなります。

それをすることはよくないことだ。

そんなことせずに感謝しろ!

と言われるから難しいのかなと思います。

いったん悪口言いましょう。

誰かのせいにしちゃいましょう。

一旦逃げましょう。

そしてちょっとスッキリしたら

『まあそれでもいい修行になったのかな』

と思って、

『ちょっとだけありがとう』

という感じでいいと思います。

何でもかんでも正しさで縛ると、いつかポキッと心が折れてしまいます。

正しさも大事だけど、スッキリとした心地良さも大事です。

今年も『ちょっとだけありがたい』を大事にしていい年にしていきましょう。

#ひきこもり

#引きこもり

#不登校

#ゲーム依存

#自立支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

耕せにっぽん引きこもり不登校

ご相談フリーダイヤル

0120-914-922(代表東野直通)

までお電話下さい

メール問い合わせ

info@tagayase.com

耕せにっぽんを紹介した番組

アメバTV放送

https://www.youtube.com/watch?v=Qo_Xzaa0W7c

インターネット番組放送

https://www.youtube.com/watch?v=y8SpASuCvaU&feature=youtu.be

過去の卒業生 のインタビュー番組

https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ

良ければご参考にして下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引きこもり・ニート・不登校の自立支援・社会復帰
農業生産法人 株式会社 耕せにっぽん
北海道安平町追分青葉2丁目76-1

TEL:0120-914-922
mail:info@tagayase.com
HP:https://tagayase.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研修生一日の生活                北海道・石垣島・伊勢                研修施設のご紹介 入校から
卒業までの流れ
プラン・費用
について