HOME 耕せ日記

引きこもりたい欲

日付:2022.01.14 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ

「引きこもりたい欲」

最近大阪のほうに10日間くらい出張してました。外のほうに出ていく機会が増えたり、新しいことが色々と始まってきていて、充実した毎日を過ごしています。

新しいことがスタートしていくと、どうしても自分の力不足を感じる時があります。当たり前にできそうなことがうまくできなかったり、つい自分を優先してしまって仕事をためこんでしまったり、失敗や責任を恐れて動かなかったりなどがいっぱいあります。

昔はこの気持ちを抱え込んで引きこもってしまったのを覚えています。

今の状況を変えようと考えてもネガティブなことをしか思いつかないので、考えること事態を放棄して怖くない時間を過していたかったです。

耕せに入り、卒業した今でもこの気持ちはなかなかなくなりはしません。

我慢しようと押さえつければつけるだけ反動で大きくなっていきます。

やっかいです。

なので最近はその気持ちに親しみを持つようにしてみました。

先ずは名前を付けました。「引きこもりたい欲」君です。

話しかけます。「引きこもりたい欲君いつも僕の心と体を気遣ってくれてありがとう、でも今はちょっと待っててくれ。後でかまってあげるから。」

こうすることによって、自分の一部なのですが客観的に見ることができるようになります。

冷静に自分の心と今の状況に向き合うことができるようになります。

ここから行動開始です!

引きこもりの心は無理やり従わせようとしてもついてきません。他人の心も一緒です。

個人的に友達になっちゃうことが1番だと思います。

いろんな人、いろんな方法があると思いますが、面白いので1度試してみてください!

伊勢校スタッフZ

#ひきこもり

#引きこもり

#不登校

#ゲーム依存

#自立支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

耕せにっぽん引きこもり不登校

ご相談フリーダイヤル

0120-914-922(代表東野直通)

までお電話下さい

メール問い合わせ

info@tagayase.com

耕せにっぽんを紹介した番組

アメバTV放送

https://www.youtube.com/watch?v=Qo_Xzaa0W7c

インターネット番組放送

https://www.youtube.com/watch?v=y8SpASuCvaU&feature=youtu.be

過去の卒業生 のインタビュー番組

https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ

良ければご参考にして下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引きこもり・ニート・不登校の自立支援・社会復帰
農業生産法人 株式会社 耕せにっぽん
北海道安平町追分青葉2丁目76-1

TEL:0120-914-922
mail:info@tagayase.com
HP:https://tagayase.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研修生一日の生活                北海道・石垣島・伊勢                研修施設のご紹介 入校から
卒業までの流れ
プラン・費用
について