兵庫県の認定指導員

吉澤 裕子

職業

訪問看護

自己紹介

息子が石垣島でお世話になっています、息子が18才の時に難病になり、身体の事もあり就職困難になり、色々もがき、縁あって石垣島にきました、先日半年ぶりに大学病院受診し血液検査の結果も悪くなく、改めて石垣島の自然が自己免疫疾患には良いのかもと思い、石垣島への思いが強くなり今回参加させていただきました
よろしくお願いいたします

山田 ひとみ

職業

就労継続支援B型事業所の指導員

自己紹介

職場に来所する元引きこもりの利用者さんや、現在引きこもりや不登校で困りごとのある方たちに対してのアプローチの仕方を学びたいと思い申し込みました。
私の娘も中学3年間不登校だったため(現在は元気に就活中)同じ悩みを抱える保護者さんを助けたい気持ちもあります。

上郡 邦子

職業

・パート主婦
・「くにちゃんランド開放デー」と称して自宅開放。誰もが参加できる止まり木的な場を定期開催中。
・ラジオパーソナリティ10年(自宅が認定スタジオ)
•誰もが安心して失敗できる場を心掛けイベント企画

自己紹介

息子不登校ひきこもり歴4年から家庭を持ち自立
甥っ子は耕せ!でお世話になり卒業→就職中
この経験を本人や親族の黒歴史として蓋するより
誰かのお役に立てる輝く歴史になればと思い参加

石野 教子

各都道府県地域の認定指導員を募集しております。
詳しくは、耕せにっぽん公式LINEを友達登録して、お気軽にご連絡ください。