石垣島校– category –
-
【心を失う前に「欲」を捨てる一日を】
こんにちは☺️ 耕せ・にっぽんの職員、**橋本大希(はしもと たいき)**です。 北海道と沖縄という、日本の北と南を行き来しながら、 自然と共に生きる「耕せ・にっぽん」という場所で、 若者たちと一緒に、畑を耕したり、海を眺めたり、 そ... -
千年先を見よ
こんにちは☺️ 耕せ・にっぽんの職員、**橋本大希(はしもと たいき)**です。 北海道と沖縄という、日本の北と南を行き来しながら、 自然と共に生きる「耕せ・にっぽん」という場所で、 若者たちと一緒に、畑を耕したり、海を眺めたり、 そ... -
シュノーケル&バーベキュー IN米原
こんにちは、橋本大希です! 「〜したいけど、〜できない……」と悩んでいる人は多いと思います。 実際今回のシュノーケルもそうでした。みんながみんな乗り気な訳ではないです! 泳げない…怖い…やったことない…シュノーケルのつけ方が分からない…暑い…言い... -
大事なのは自分の頭で考えることだ
あなたは自分の事を自分の頭で考えて行動していますか? ハイサイ今日も精一杯生きる橋本大希と申します私が今日伝えたいことは 自分の頭で考えること!という事です! 自分の頭で考えるということは突然身に付くわけではない。 「考えること」を普段から... -
言い訳の正体
ハイサイ昨夜は綺麗な星空をボーと眺めていた橋本大希と申します。 言い訳が癖になっている研修生をよく目にする機会があります できない理由を並べたなら人は一生、説明し続けることができるでしょう。しかし、その分自分を苦しめ続けている現実があるこ... -
ピクニック
今年初のピクニックに出かけました(^^♪ 山の上から海を眺めながらみんなで美味しく食べて幸せを感じました(^^♪ 石垣だからできることこれは研修生が今日外でお昼にしようと一声かけたことから始まりました! 言ったことを実現させて体感しみんなで共感する... -
⚽サッカー⚽
今日は天気が良かったのでみんなで外でサッカーをしました! 中学生を中心に盛り上がり、経験者がどんどんチームを進めてく形になり全力で楽しめました! 今石垣校にはいない研修生の事なのですが、その子の嫌いな人の特徴の中に文句や不満を垂れるという... -
あなたは使っていませんか?
ひとつのことを伝えるのにはいくつも方法があって 大きく分けて否定語で伝えるか肯定語で伝えるかに分かれます。 〜できない子は悪い子で〜できている子は良い子 〜をできない人間は最低で〜をできる人間は最高 〜しなないと こうでないと ああでないと幸... -
自分の自由を許せたら
─── こどもの常識、当たり前、普通は親を中心に関わる大人たちが創っていきますよね 親が凝り固まった価値観を伝えることは凝り固まってしまう子どもが育つ 親の姿しか見てないですもんね 決して悪いことではないと思いますが僕はどちらかというと自由に伸...