千年先を見よ

こんにちは☺️
耕せ・にっぽんの職員、**橋本大希(はしもと たいき)**です。
北海道と沖縄という、日本の北と南を行き来しながら、
自然と共に生きる「耕せ・にっぽん」という場所で、
若者たちと一緒に、畑を耕したり、海を眺めたり、
そしてときには悩みながら、でも前向きに、
**“生きる力”**を育む毎日を送っています。
今日は、そんな日々の中でふと思い出した、
とても大切な言葉を皆さんにお届けしたいと思います。

今日はちょっと壮大なテーマかもしれませんが…
一緒に「千年先」について、考えてみませんか?🌏✨
自分のことだけを考えていたら、5年先・10年先のことしか見えない。
そんなふうに感じる瞬間、ありませんか?
「将来どうしよう…」
「あと数年でどうにかしなきゃ…」
そんな焦りや不安に追われながら、
目の前のことだけで精一杯になること、ありますよね。
でも、ふと立ち止まって、
目を閉じてみてください。
あなたの願いって、もっと先に続いていませんか?
「自分のため」じゃなく、
「大切な誰かのため」や、
「まだ見ぬ未来の誰かのため」に、
残していきたいものってありませんか?🌱
私たちの一生は、長いようで短いです。
やれることには限りがあります。
でも、だからこそ。
「想いを次にバトンタッチする」
その積み重ねこそが、
人間の叡智であり、文化であり、歴史なのだと思うのです✨
畑を耕すときも、
今日のためだけじゃなく、来年、再来年…
もっともっと先のことを考えて種を蒔きます。
家づくりだって、一本の木を植えることだって、
子どもたちに伝えたい生き方も、
「今ここ」の行動が、未来の誰かを支える“根”になります。
千年先なんて、想像もつかない…?
うん、僕も最初はそうでした。
でも、今この瞬間からでも
“未来に手紙を書くような気持ち”で日々を生きることができたら、
それはきっと、何か大きな意味のある一歩になります🌸
今日もまた、小さな一日が始まります。
汗をかきながら畑を耕す日も、
言葉にならない悩みに立ち止まる日も、
仲間と笑い合う何気ない瞬間も――
すべてが「未来への贈り物」なんです🎁
最後に、僕の大好きな言葉をもう一度。
「千年先を見よ」
今日という日を、千年先につながる一歩として。
ポジティブに!元気に!笑顔でいきましょう💪🌞
それでは、今日も一日
**バグース!**☺️✨
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【講演会などのSNS情報】
※以下のURLをクリックしてください。
https://lit.link/tagayase
#耕せにっぽん
#千年先を見よ
#バトンをつなぐ生き方
#未来への贈り物
#志を生きる
#今日の一歩
#橋本大希の言葉
#ポジポジでいこう
#心を耕す
#自然とともに