石垣島校– category –
-
「卒業式」
先日研修生として期間の長かったメンバーオリーブ、ミル、アサムラ、トミー、トム の修了式を行いました。久々にやったので、とても清々しい気持ちになりました。 やはりいくつになっても卒業式っていいですね。 出会ってくれた事に感謝します 感謝一念 ... -
春休み合宿
カウンセラーの安達です(^^♪ 千の母親です(笑) 耕せにっぽん 春休み合宿が終わり 石垣ロスが続いてます 正確には、小学生と中学生達が 可愛すぎた 息子が不登校になった小5の頃は こんな風に楽しませてあげたり 人と関わることの大切さを 教える余裕なく... -
台風直撃!!!
耕せにっぽん 石垣校 台風11号が過ぎたと思ったら 12号がやって来て今回はちゃんと 停電しました うちの子達はきっと電気の無い 生活なんてした事なかったと思います 暗闇でもヘッドライト使って料理したり お湯が出ないお風呂に数人で入り大騒ぎ したり... -
母の日
耕せにっぽん 石垣校 5月8日 母の日ですね 耕し隊のみんなにはお母さんに 一言何か送ってあげてとお願いしました 耕せにっぽん石垣校に来て お母さんの大変さを少しだけ 経験した子達は何を思い何を 伝えるんでしょうね 私も17歳の時に家を飛び出し それ... -
見た目
石垣校職員の千です。 3月頃から耕せの職員3名でダイエット対決をしているのですが、僕だけ最初に計った体重から増え続けています。 何故かというと単純であんまり痩せる気がないからだと思います。 僕自身、健康的にも容姿的にも痩せた方が良いとは思って... -
マーぺー山
豆のリクエストでみんなで マーペー登山して来ました 天気はそんなに良くなかったけど みんなで登るとやっぱ楽しい♬ 引きこもってた子達って 体力ないって思ってる人 多いんやろなぁ そんな事ないんですよ! みんなやっぱ楽しい事する時は 根性出すんです... -
「役割」
石垣校 職員 千 最近スイッチオン手帳で役割の話が出てきたので、 その事について思うことがあるので書こうと思います。 運命、天命、役割ってたまに聞きますが、 よく分かっていない人が大半なんじゃないかと思います。 僕もよく分かりません。 ただ小... -
【終着点】
耕せにっぽん石垣校職員 千です。 うちは将来に迷っている人が多くいます。 その中でも「やりたい事がない」「生きる意味が分からない」あるいは、 実はやりたい事はあるけど「自分には無理」「○○だから無理」と理由を付けてない事にして、 結果的に「や... -
【意識を変えることにつまづいたら】
“いいこと考えようとしてもなかなか続かないんです” そう言った相談にのることがあります。 そんな時は “行動することを先にしてみたらいいよ” とアドバイスをしています。 意識が行動を変えることもありますが 行動し続けることで意識が変わってくる そし...