各校のブログ– category –
-
可愛くヘアカット
【可愛くヘアカット】 耕せにっぽん伊勢クロフネ校の遠藤です 仕事終わりにドレミちゃんに案内をしてもらい ヘアサロンmiwaにて 女子寮の2人のヘアカット 初めてのお店なので ちょっぴり緊張気味でしたが 快く受け入れてくれ やさしく聞いてくれる みわさ... -
心ある全否定語
「心ある全否定語」 先日耕せにっぽん北海道校の卒業パーティーをやりました。7月1日に石垣から北海道に転校したメンバーですが、社会人になってもそろそろ大丈夫だと思える手のかからない研修生が集まってきたのでこの北海道の2ヶ月間は穏やかな日々でし... -
人の心は、聞いた言葉でつくられる
【人の心は、聞いた言葉でつくられる】 クロフネ校の上田す。 人との出会いから学ぶことだけでなく 漫画や本との出会いからも学ぶことはたくさんあります。 『頼まれごとは試されごと』 講演で聞いた 本で見た その言葉と出会ったことは一緒です。 どんな... -
旅立ち
【旅立ち】 耕せにっぽん! 北海道校職員ガッツです 北海道校からゴン、サラダ、ケジメの3人が旅立ちます 3人は卒業早々「大阪から広島まで自転車で行きます!」という挑戦を打ち立てました 広島へ行く目的は車の免許を取るために合宿するためです 数日か... -
捉え方一つで生き方変わる!
【捉え方一つで生き方変わる!】 みなさんどうも!👨🏻🦲✨ 耕せにっぽん伊勢クロフネ校、寮長のニットです! やや暑さも和らいできた今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 僕はほんっとーーーーーー... -
苦手と向き合う
【苦手と向き合う】 北海道校カウンセラー安達です。 耕せにっぽんに来る研修生達は もともと学校に行けなくなったり 引きこもってしまったりしてきた子供達。 人と関わることやコミュニケーションが苦手、言動が誤解されやすい、などなど皆んな それぞれ... -
耕せにっぽん 石垣校
耕せにっぽん 石垣校 今日も朝早くからお弁当作りです 日直の子達は6時には準備を始めます 家にいる時は昼夜逆転が当たり前だった 子達ですが毎日きちんと朝から起きて みんなの為にお弁当と朝食を準備します 生活習慣を整える事も大切な事ですが こうや... -
話すは手放す
【話すは手放す】 耕せにっぽん伊勢クロフネ校の遠藤です。 先程息子さんと一緒に 来店されたお客様 前に1度だけお芋を買いに 来店されたお客様 夏休みなのにアトピーで なかなか外に遊びに行けなかったけど お店の前を通るたびに かき氷が気になってたの... -
伸びしろはどこにあるか?
【伸びしろはどこにあるか?】 人を雇う立場になり、 そして障がい者さんでも引きこもりくんでも 次のステップに送り出すことを考える中で、 『人から求められる(役に立てる)人』 ってどんな人だろう、をよく考えます。 技術、...