耕せ日記– category –
-
【心を失う前に「欲」を捨てる一日を】
こんにちは☺️ 耕せ・にっぽんの職員、**橋本大希(はしもと たいき)**です。 北海道と沖縄という、日本の北と南を行き来しながら、 自然と共に生きる「耕せ・にっぽん」という場所で、 若者たちと一緒に、畑を耕したり、海を眺めたり、 そ... -
千年先を見よ
こんにちは☺️ 耕せ・にっぽんの職員、**橋本大希(はしもと たいき)**です。 北海道と沖縄という、日本の北と南を行き来しながら、 自然と共に生きる「耕せ・にっぽん」という場所で、 若者たちと一緒に、畑を耕したり、海を眺めたり、 そ... -
シュノーケル&バーベキュー IN米原
こんにちは、橋本大希です! 「〜したいけど、〜できない……」と悩んでいる人は多いと思います。 実際今回のシュノーケルもそうでした。みんながみんな乗り気な訳ではないです! 泳げない…怖い…やったことない…シュノーケルのつけ方が分からない…暑い…言い... -
大事なのは自分の頭で考えることだ
あなたは自分の事を自分の頭で考えて行動していますか? ハイサイ今日も精一杯生きる橋本大希と申します私が今日伝えたいことは 自分の頭で考えること!という事です! 自分の頭で考えるということは突然身に付くわけではない。 「考えること」を普段から... -
言い訳の正体
ハイサイ昨夜は綺麗な星空をボーと眺めていた橋本大希と申します。 言い訳が癖になっている研修生をよく目にする機会があります できない理由を並べたなら人は一生、説明し続けることができるでしょう。しかし、その分自分を苦しめ続けている現実があるこ... -
~同志~
「同志」 ってなんか単語的に重いので 簡単に使うには恥ずかしい と言うか そんな大袈裟な…と言う感じがして 今まであまり使ってませんでしたが その言葉しか当てはまらない スッキリ「同志」って呼べる人たちと 日本人(の若者)を教育する側になって 教... -
レクリエーション IN石垣島
今日は月に一度のレクリエーションの日です。 今回は石垣島の観光地をいくつか回りました。 やいま村やシーサー農園に行ったり川平湾のグラスボートに乗ったり街中をブラブラと散策したりもしました。 天気は曇りでたまに雨も降っていましたがそれでも海は... -
⚽サッカー⚽
今日は天気が良かったのでみんなで外でサッカーをしました! 中学生を中心に盛り上がり、経験者がどんどんチームを進めてく形になり全力で楽しめました! 今石垣校にはいない研修生の事なのですが、その子の嫌いな人の特徴の中に文句や不満を垂れるという... -
柔軟性を持ちたいものですね
耕せにっぽんの考えを伝えてる時に ウチの職員は根っこの教育理念と教育指針は 「人に勝つことではなく人を喜ばせること」 という部分は同じだけどそれ以外はそれぞれ職員の主観で指導してもらって良い、という話をしたのです なぜなら指導する側が話す時...