~同志~

「同志」
簡単に使うには恥ずかしい
と言うか
そんな大袈裟な…と言う感じがして
今まであまり使ってませんでしたが
その言葉しか当てはまらない
スッキリ「同志」って呼べる人たちと
日本人(の若者)を教育する側になって
教育を変える会議を認定講師の方達と
先日zoomで3時間しました。

この同志となら日本の教育を変えれるって
ホンマにできそうな
そんな期待感しかない時間でした。
1日経って思うのは
なんか昔の僕は
お互いの事
あーでもない
こーでもないと動かずに
評論だけしてて
なんかやっぱ「世の中変わらんよなぁ」
結局…そもそも…
なんて言葉をよく使いがちでしたが
そんな僕も

耕せにっぽん20年やってきて
世の中の教育の違和感を感じ取って
なんとなく勘で仲間集めて
集まってみて話聞いてみたら
自分で動く気満々の同志達が
自分たちで発信してゆこうと
本気で言ってて
みんな覚悟してて
「なんか私にできる事ないかなぁ」
ってみんな考えてました…

なんか日本人ってカッコええなぁ
って僕が日本人である事に
すごく誇りを感じました。
そして人生ってなんとなく
ボォーっと考えず
ほったらかして生きていると
まぁまぁおもんない事の方が多くて
ボォーとなんとなく生きてると
気がつけば諦めたり、妥協したり
普通になんも考えへんかったり
ホンマにおんもない年寄りに
あっと言う間になるので
なんかわからんけど
人生おもんなくならん様に
足腰立たなくなるまで
「とにかくチャレンジして動いて
人生をおもろくする為に努力するで」
と心に誓い

それが人生の醍醐味やと思って
どうせそのうち死ぬので
死ぬまで精進します。
感謝一念 東野昭彦

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
株式会社 耕せ・にっぽん
北海道校(本社):北海道安平町追分青葉2丁目76-1
石垣島校 :沖縄県石垣市字桃里168-234
TEL: 0145-26-6880
FAX: 0145-26-6881
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪