【親のただ信じる力】

【親のただ信じる力】

不登校、引きこもりのご相談で
最近感じることは
親が子供さんを大事にしすぎて
先回りや過干渉になってしまい
全てをお子さんに合わせてしまう親

もう一つは、親の「こうしなければならない」という価値観が強くて
不登校や生活の乱れを含め
お子さんを全て否定してしまう親

の2パターンに分かれているかなと思います。

お子さんの行動一つ一つに一喜一憂してしまい
本来の自立へ向かわせる子育てとは離れてしまう状況になっていることが本当に多いと思います。

どちらも真剣な子育てです。

過去の私も自分は一生懸命子育てしているんだ!と自分のやり方に疑いもせずに

どうしてうまくいかないんだろう?誰のせい?と周りや子供のせいにしたり一周回って自分のせいだと自分を責めたりしていました。

私もどちらも経験し、子供の成長を通して、そして耕せの子供達の変化を目の前で見ていて思うことは、親の視野を広げて、価値観を
広げることが 大事な第一歩。

実際、私は初めて耕せを見学に行き、年齢も出身も違う皆んなが楽しそうに過ごす子供達の中に、当時の引きこもって息子が入れる気がしない。。と
一度諦めてしまったのです。

ですが、そこから色んな人の話しを聞き、色んな人の価値観を知り、色んな学びをして私の考えも変わってきました。
1人で頑張らなくていい。
子育ては社会もしてくれる。
色々やり尽くした結果、私が教えられることはもう無い。

そして、息子を耕せにお願いする決意をしました。

できないところしか見えない息子を、どこまで信じられるか。

何の根拠もない「ただ信じる力」
それが必要でした。

息子が耕せで元気になり

サポートする側になり頑張る姿を見て、私の決断は間違ってなかった。と心から思います。

それと同時に、耕せにっぽんに来る子供達は なかなかのハードな引きこもりの子も、軽い不登校の子もいますが

家で親にはできない部分ばかり見せてるので、親はうちの子は何もできないと不安になったり
うちの子ほど大変な子はいない。と思う方もたくさんいます。

でも、うまく言語化できなくて乱暴な言葉になったり、態度になったり、部屋に引きこもり沈黙を貫いていたりしてますが、本当に奥の奥では自分なりの考えをもっています。

そこを探って聞き出すことは親にはよっぽど信頼関係ができてないと難しく第三者の方が上手くいきます。

拗らせてしまった場合は
家庭の中だけで解決しようと
頑張りすぎず、是非専門の知識としっかりとした経験のある場所に相談することをおすすめします。

親も今までの価値観をぶち壊し、子供達と一緒に成長できたら新しい世界が見えてきます。
そんな人生も幸せだと思いませんか。

北海道校
カウンセラー相談員
安達菜未
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

耕せにっぽん引きこもり不登校
ご相談フリーダイヤル
0120-914-922(代表東野直通)
までお電話下さい

メール問い合わせ
info@tagayase.com

↓耕せにっぽんを紹介した番組
アメバTV放送

実話漫画「センの物語」3話
1話「出会い編」 
https://youtu.be/lYz7W-0RiDM

2話「ありがとう編」
https://youtu.be/NPQh2sgHzCg

3話「卒業編」
https://youtu.be/RBTrrWzEMZo

耕せにっぽん無料オンラインサロン
子育て・社会復帰で悩む方はぜひ↓
https://www.facebook.com/groups/2894937557484922/

不登校 引きこもり.自立支援
耕せにっぽん無料相談
【公式】LINEはこちら↓
https://lin.ee/EnNTgT2

耕せチャンネルYouTube
https://youtu.be/LtfsvZheAl4
(チャンネル登録お願いします)

シェアをお願いします!
目次