息子の不登校のきっかけ

先日、息子の不登校から引きこもりだった時のストーリーを

娘が漫画にして東野さんが編集してくれ動画ができました。

息子の不登校のきっかけは

クラスのイジメもありましたが

家庭内の環境が大きかったと

今、思い返しています。

父親がいない母子家庭で

実家のおばあちゃんからも

離れて、私は朝から晩まで仕事に行く毎日でした。

子供達は学校から帰っても

誰も居ない部屋に帰り

作り置きのご飯を食べ

寝る前に私が帰っても話をすることができず寝る。

子供達が学校で何かあったとしても

忙しい私に気を遣い、話せなかった。と大分後になって聞きました。

当時の私は子供を育てる為に

必死に働いていたので

全く気付けませんでした。

そんな中、娘が不登校、摂食障害、鬱、発達障害の二時的障害とも言われ、毎日が荒れはじめました。

娘は人懐こい子供でしたが

小学生になって他の子と違う特性があり、学校の先生にも目をつけられなかなか学校での生活が

難しくなりました。

命の危険があると中学の時に

精神科への2度の入院

私も娘から目が離せず

息子のことは

この子は1人でも大丈夫!

と思い込んでいました。

娘が退院して同時に断薬もしたので

娘の自傷行為は激しくなり

朝も夜中も関係なく

家庭内は更に荒れました。

それがしばらくして

完全に薬が抜けたある時

やっと普通の生活ができるほど

娘の状態が落ち着きました。

その矢先に息子が突然 朝

ランドセルを背負ったまま動けなくなり学校に行けなくなりました。

その時は

どうして息子が⁉︎

息子を無理矢理学校に連れて行こうとしました。

私は本当に自分に余裕がなかったんだと思います。

後々、息子からも

今までどんなに我慢してきたか

1人で頑張ってきたか。

思いを沢山聞きました。

本当に申し訳なかったと

思います。

家庭は本来、安心安全の場所であり

外で何かあっても

家に帰ればホッとできる環境のはずですが

そこを私には作ってあげられませんでした。

その土台がキチンと揺らがない

土台であれば

学校で何かあったとしても

どこか自分を保つことができたと

思います。

息子の場合は

色んなことに過敏になって

自分が直接イジメに

合ってはないのに

自分のことのように苦しくなったり

学校の先生に相談しても

イジメはなくなりませんでした。

家でも学校でも

安心できない息子は

部屋に籠るようになりました。

この漫画は

そこからのストーリーです。

思い返しても今も胸が苦しく

なりますが

耕せにっぽんに行かせようと

私が決めた時は

息子に縁を切られるかもしれない。

と思いました。

でもまだ18歳。頭は柔軟で

環境にも対応できるのも早い。

縁を切られたとしても

そんなに長引かない。と確信もありました。

東野さんの話を聞いて

耕せにっぽん石垣校に行くと

決心した息子と

私の決断は間違っていませんでした。

息子は本来の息子に戻っていきました。

この前小見山さんも言ってましたが

息子は小さい頃から甘え上手です。

石垣では小見山さんが細かい

サポートや、向き合うべき課題と

向き合わせてくれます。

東野さんは困った時の対処法や生き方を教えてくれます。

子供が自立するためには

親が与えられることって

本当に少ないんです。

耕せにっぽんで

人と関わることを学び

生きる力と土台を身につけて

いくことで

自立に向かう子供達を見て

本当に子供達の本来の

成長する力は無限にある!と

気付かされます。

お子さんの人生はいつからでも

取り戻せます。

もしお子さんの自立が難しいと

悩まれてる方は

是非お話し聞かせてください。

いつでもご相談お待ちしてます。

#ひきこもり

#引きこもり

#不登校

#ゲーム依存

#自立支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

耕せにっぽん引きこもり不登校

ご相談フリーダイヤル

0120-914-922(代表東野直通)

までお電話下さい

メール問い合わせ

info@tagayase.com

耕せにっぽんを紹介した番組

アメバTV放送

https://www.youtube.com/watch?v=Qo_Xzaa0W7c

インターネット番組放送

https://www.youtube.com/watch?v=y8SpASuCvaU&feature=youtu.be

過去の卒業生 のインタビュー番組

https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ

良ければご参考にして下さい

シェアをお願いします!
目次