耕せブログ
-
未分類
「人から嫌われない努力よりも、好きな自分でいる努力しよう」
耕せにっぽんの公式LINEで https://lin.ee/PpcLguP 新しい試みとして↑毎日朝礼終礼で研修生にしている僕の統括を今後公式LINEで音声で配信しようと思います。 普段研修生にどんな話を伝えているのか?ご興味のある方は是非3分程度ですので良ければ公式LINE... -
耕せ日記
【何度でも、再スタート】
【何度でも、再スタート】 耕せ・にっぽんで、研修生達と一緒に過ごしていて、日々感じる事の一つに、本当に環境を変えるって言う事が大切なんだなと言う事。 不登校や引きこもりになる子達は、きっかけは人それぞれかも知れないけど、皆んな本当に根は素... -
耕せ日記
【親のただ信じる力】
【親のただ信じる力】 不登校、引きこもりのご相談で最近感じることは親が子供さんを大事にしすぎて先回りや過干渉になってしまい全てをお子さんに合わせてしまう親 もう一つは、親の「こうしなければならない」という価値観が強くて不登校や生活の乱れを... -
耕せ日記
タイ合宿
「タイ合宿」 皆様おはようございます1月もまもなく終わりますね。2024年は挑戦の年にすると決めました、その第一弾として、昨年から計画を立てておりました、海外合宿(タイ)に今夜向かいます。 1月30日から2月5日の約1週間の合宿となりますが、最初は2... -
その他
【新年の挨拶】
おかげさまで20周年 新年あけましておめでとうございます 本年も新たな挑戦と計画をしておりますので耕せ・にっぽん よろしくお願いいたします https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPaPhn5-ex6XnSf7tV0nzJbeta9QK68RVxsKhLz1Uindftgg/viewform ... -
未分類
朝礼・終礼
朝礼では様々な人間関係に関する独自の教科書『スイッチオン手帳』を駆使し様々なエピソードから人間関係の向き合い方を学び 終礼には1日起こった研修生の出来事から各々がお互いに長所を見つけ出し発表します。客観的な自分自身の発見自己肯定感の向上に... -
耕せ日記
『挑戦』
耕せ日本で、臨時職員をしてます高木です。 石垣島に来て、ちょうど1ヶ月となりましたが…一大人としても、日々子供達と一緒に過ごす中で色々と学びを実感しながら過ごす毎日です。 そして、今回は耕せ日本で暮らす中での『挑戦』と言う事についてお話しさ... -
石垣島校
「卒業式」
先日研修生として期間の長かったメンバーオリーブ、ミル、アサムラ、トミー、トム の修了式を行いました。久々にやったので、とても清々しい気持ちになりました。 やはりいくつになっても卒業式っていいですね。 出会ってくれた事に感謝します 感謝一念 ... -
その他
【事前見学】16歳女性親と見学に来る
こんにちは今日は宮崎県から両親と耕せ・にっぽんの見学にきました。 宮崎空港から福岡空港から石垣島空港遠路はるばるよう来たな!到着した途端南国気分最初の一言目はご両親からさすが石垣島あついですね! みなさん口を揃えて言われます。ほんとに温暖...