耕せブログ
-
マイナス感情、どっかいけ!!
【マイナス感情、どっかいけ!!】 みなさんどうも!👨🏻🦲✨ 耕せにっぽん伊勢クロフネ校、寮長のニットです! 8月に入っていよいよ夏が本気を出してきましたね! ついに水風呂に手を出してしまいました👨... -
耕せにっぽん北海道校
耕せにっぽん北海道校 カウンセラー職員安達です。 北海道はとうもろこしの 収穫に向け毎朝6時起き 6時15分には 畑に出て野菜の収穫、水やり、雑草取りなど作業に出かけてます。 10年引きこもっていた 店長(耕せネーム)も 朝1番に畑に持っていく 麦茶を皆... -
耕せにっぽん 石垣校
耕せにっぽん 石垣校 人目が気になるケジメと 生きる意味を見失ってたサラダの旅立ち 2人とも生きづらさを感じ染み付いた負の思いを断ち切れず下を向き人との関わりを断ち切って生きて来た若者でした ケジメは自分の見た目にコンプレックスを持ち続け他人... -
ティラミスよりもでっかい愛
【ティラミスよりもでっかい愛】 耕せにっぽん伊勢クロフネ校の遠藤です。 先日、今後の利用に向けて 相談の為あやかの親御さんが たくさんのお土産を持って伊勢に来ました 親御さんの滞在期間は二泊三日 この期間に相談員さんとの面談や 市役所、銀行、郵... -
久々のプチギレ
【久々のプチギレ】 プチです…あくまでプチですよ。 僕は自分でもあまり怒る方ではないというか 感情を表に出さず冷静に淡々とできるという 自負があるんですが、 先日は自分でもビックリするぐらい 瞬間湯沸かし器のようにプチギレ... -
優しい
「優しい」 人の苦しみや悲しみ(憂い)に人が寄り添うと 優しいと言う文字になります。 ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ 写真の男の子は15歳A君です。 2回目の訪問でした、 そして石垣島に来ることを決意してくれました。 実は前回の訪問で 半日話して 一度は決意し... -
仕事はスピードで喜ばせる
“仕事はスピードで喜ばせる” こんにちは、伊勢クロフネ校の上田です 「仕事でどうやって喜ばせたらいいですか?」 と相談されたときの話です。 「今やれ、すぐやれ、ここでやれ」 社会人になってすぐ上司から言われました。 それに加えて 「誰にでもできそ... -
失敗
失敗 耕せにっぽん職員、ガッツです 耕せの研修生の多くは失敗を嫌い 避けようとします 僕も未だに失敗を反射的に避けようとしてしまうところがあります 昔から失敗しないような やり方しか教わらず 失敗=恥ずかしいもの 失敗=カッコ悪いもの とい... -
どんなものにも責任はある
【どんなものにも責任はある】 みなさんどうも! 耕せにっぽん、伊勢クロフネ校寮長のニットです👨🏻🦲✨ いよいよ夏真っ盛り! 今日なんて全国的な猛暑でわたくしの内部も頭部も悲鳴をあげておりました👨...